日々のこと
エッフェル塔の手直し
Hanairoのトレードマークのエッフェル塔。
通行人が立ち止り、三度は振り返る。
子ども達は、「おかーさーん、すごーい!!」と大声をあげる。
車道からも目立つ。
多分私の人生最大級作品の、ミツマタという枝で作ったエッフェル塔。
そこに大きなプリザーブドのバラを付けていますが、日当たりが良くバラの色が褪せてしまうので定期的に作り直します。
4輪のバラを一度バラバラにして、再度貼り付けて、巨大なバラを作ります。
バラメリアといいます。
鮮やかなビビッドカラーを使います。
またキレイになりました☆
嬉しいはなし
昨日、ブログで紹介しました、ウェルカムボードを依頼して下さったお客様が、お店に遊びに来て下さいました。
お仕事がお忙しく、メールでお打ち合わせを重ねていたので、初めて直接お会いしました。
リースをとても喜んで下さり、真心のこもったプレゼントをいただきました。
可愛いクッキーと、ハンドソープ。
何より嬉しかったのは、お手紙。
本当にリースを気に入って下さったという事が綴られていて、
じーんとなりました。
直筆のお手紙って、本当に嬉しい。
一字一字に温もりと愛を感じますね。
ウェルカムボードにリースを飾り付けた写真も添えて下さり、
自分の作ったお花がこのように飾られたんだという事を見れて感動。
この仕事をしていて、本当に良かった、と改めて感じた今日でした。
朝顔の観察日記④
しばらく、ブログをさぼっているうちに、朝顔はどんどん花を咲かせました。
こんな色の子が。
たった一日でしおれてしまうけど
次の日には新しい朝顔が。
素朴な美しさに、うっとり見とれてしまうのです。
朝顔の観察日記③
朝顏の観察日記②
すごい早さで成長しています。
真ん中の子が、間違って右の棒に巻きつき始めてたので、軌道修正してあげました。
そういえば、先日変な夢みました。
この朝顔のツルが、「ジャックと豆の木」の豆のツルみたいに、天に向かって延びて行って、絡まり、それをほどいて、棒に巻きつけ直してる夢。
花咲くのが楽しみ☆
さしいれ♫
今日、ご来店下さったお客様が、次々とお菓子を持って来て下さいました☆
こんなに一度にたくさんいただくことは珍しいのですが、甘いもの好きな私にはたまりません!!
感謝しながらいただきました^ ^
みたらし団子
種子島のマンゴー
種子島の黒糖豆
ワッフル
朝顔の観察日記
先日お客様に朝顔の種をいただきました。
朝顔の種を蒔くのは20年以上ぶりなので(笑)ドキドキしながら蒔きました。
一週間後の昨日、芽が出てました!
土からむくっと。
しっかりと。
感動。
そして、今日見たら、パカッ。
双葉ちゃんに。
あとの二個も芽が出始めました!!
さらに、あと三鉢あるのです。
楽しみ♬
紫陽花ロード
店からすぐ近くの河原に40メートルぐらいのピンクの紫陽花の道が続きます。
すごい迫力です。
これはこれでキレイですが、水色の紫陽花だったら、もうちょっと涼しげなんですけどね。
夏だし。
土がアルカリ性だからしょうがないですね。
でも、不思議。
土が酸性かアルカリ性かで花の色が変わるなんて、神様は一体どうしてこんな事思いついたんでしょう。
しかも、紫陽花だけにこういう現象が起こるなんて。
人間の次元じゃ到底わからないですね。
レッスンの生徒さんと一緒に、ちょっとお店を抜け出し、歩いて来ました♪