華色リーフレットリニューアル
華色のリーフレットをリニューアルしました!
表紙も中身もとてもキレイに仕上がりました^ ^
コロナの期間を有効に使い、ずっとやりたかった華色ホームページのリニューアル&リーフレットのリニューアルをコツコツ頑張りました✨
新しくなると嬉しくて気持ちいい☆
華色のリーフレットをリニューアルしました!
表紙も中身もとてもキレイに仕上がりました^ ^
コロナの期間を有効に使い、ずっとやりたかった華色ホームページのリニューアル&リーフレットのリニューアルをコツコツ頑張りました✨
新しくなると嬉しくて気持ちいい☆
ずっと作りたかった、掲載雑誌コーナー。
マガジンラックを購入し、本日設置。
今忙しくて他にしないといけない事いっぱいあるのに、無性にやりたくなりやりきった!
売る気ゼロの観葉コーナーも整理して良いバランスになりました^ ^
日当たり良くて育ち過ぎて、アートになり過ぎた為、完全にディスプレイ化してます。
しかし、たまに売ってと言われるが、置いておきたい商売に向かない店主です。
ハニワは過去の陶芸作品。
ハワイアンとレゲエバージョン。
どこかに行きましたが、サンタバージョンもあります。
3月3日。
今日は華色6周年です。
もう6年も経ったとは、信じられないけど、今日もこうして、この場所が守られ、ここで仕事ができる事に感謝です。
今日から、新しい7年目に入ります。
これからもいっそう皆様のご期待に添える作品を生み出して行きます!
どうぞよろしくお願いします。
オーストラリア、フランス、アメリカ人のゲストが遊びに来てくれました♬ここが奈良県生駒市という事を忘れてしまう空間でした。
しかし、この店は本当に海外の方がサマになる店だなぁとつくづく思いました。
今日は定休日ですが仕入れの日。最近、突発的に大きなサイズのオーダーが入る事が増え、柔軟に対応できるよう、多種多様な品揃えを心掛けております。
仕入れた花材を引き出しに整理して詰める作業、好きなんです。
写真は使われるのを心待ちにしてスタンバイしているアジサイ達。
お店の看板娘のエッフェル塔をニューアル。ずっとプリザーブドフラワーで飾りつけしてましたが、ガンガン日差しで色褪せるので、造花にチェンジ。
既製品の造花のブルーがイマイチ合う色ががなかったので、アクリル絵具を溶いてスプレーしました。
濃い紫の花も染めました。
好みの色リズムができました!
作品作りの極意は
「雄大さと細やかさの共存」
神秘の原理は
「強弱・曲線・高低」
これらを、尊敬するある方から教えてもらった時、私がずっと物作りをする時に、大事に考えていた事だったので、やっぱり!!!と嬉しくなりました。
新しくなったエッフェル塔をぜひ見に来て下さい🎵
先週日曜日、華色の看板を新しくしました。
看板は建物の上に貼り付けてるものが二個と立て掛けてるのが二個。
道路に対して建物の角が正面になってる変な作りなので、それぞれの面にに看板を出してます。
今回は道沿いの看板をリニューアル。
親戚のおっちゃんが木枠を作ってくれて、私がペイントしました。
今まで、ただ置いてるだけだったので、強風の度にバタンと倒れてました。
今回は土に埋めてもらったので、しっかり自立してます。
これで、風が吹いても揺れない。
すごい次元アップ!!
最初の写真がビフォーです。
新しくすると、気持ちがいい!
オープン当初に作った二つ目の看板が4歳になり、劣化して来たので、補整しました。
もらった板と枝で作った簡易で適当な看板でしたが、気に入ってました。
周りの枝がボキボキに折れてしまってました。
文字も薄くなってたので上から塗りました。
親戚のおばちゃんにもらった新しい枝からよりすぐり
しっかり固定
完成!
今日の夜は友人と、三周年パーティをしました。
可愛いケーキをもらいました!
ハナイロって書いてくれてます。
忘れてましたが、今日は雛祭り。