花の作品

新居のリース



最近リースのオーダーがとても多いです。

華色のリースは年中飾れる色やデザインにしています。

こちらのオーダーは、新居の玄関用。

完全にお任せで作らせて頂きました。

メインのバラは一見赤に見えますが、赤とオレンジとピンクを混ぜて少しくすみを加えたような、魅力的な深みのある色です。

背景によってイメージがガラッと変わります。

個人的にはウッド調のが好きですね。


京都の古民家ホテルの撮影①


【京都の撮影シリーズ①】

先日お花を入れさせて頂いた京都のホテルの撮影のお仕事を頂き、生花の和風アレンジをたくさん作って来ました!

舞妓さんをこんなに近くで見るのは初めてでテンション上がりました✨

舞妓さんに

「お姉さん、髪型かっこええどすねぇ〜」と褒めてもらいました 笑

予定にはなかった場所に急遽飾ってほしいなど、現場仕事ならではの要望が飛び交いましたが、仕入れに余裕を持たせていたのと、過去の花屋時代の生け込みの経験が役に立ち、サクサクっとできて良かったです☆

ずっと、生花の仕事したいなーと願ってたので、こういう形で実現できて感謝です😢


京都の古民家ホテルシリーズ①


先日作成していた、京都の古民家ホテル「Stay SAKURA kyoto」 さんのフロントに飾るアレンジシリーズ。

まずは、鍋に漬け込んでたツルがリース型のオブジェに変身したの巻。

すごくカッコイイんです!!

シルエットとかも。

(鍋に漬けてる記事は3/5をご覧下さい)



ユリのキャスケードブーケ


先日準備段階をアップしていた、生花のブーケです。

挙式&披露宴もご招待頂きました!

チャペルのドアが開き、新婦入場。

私はかなりドキドキしていました。

新婦さんとブーケが揃った瞬間、あまりの美しさに失神しそうでした。

どの角度から見ても神秘的で、新婦さんのエレガントな雰囲気を引き立てる、最高に素敵なブーケに仕上がったと思います✨

ユリは、新婦さんのリクエスト。

ブルゴーニュというバラとカラーを合わせました♬

やはり生花は生花の魅力がありますね^_^

(※新郎新婦様の許可を頂き掲載しております。無駄転送・使用はご遠慮頂きますようお願いします。)


床の間用アレンジ


あけましておめでとうございます。

今日から営業です。

今年は、楽しいお知らせがたくさんできると思います!

ご期待ください☆

こちらのアレンジ、1月1日がお誕生日のお祖父様へのプレゼントでした。

床の間に飾るとの事で、背丈のある和モダンなアレンジにしました。

大喜びして下さったそうです^ ^