日々のこと

春の華色風景


最近めっきり、ブログをさぼっていました。

華色の入口は、春の花が咲き誇っています。
毎年、カラフルにするんですが、
今年は店の前をよく通るおばあちゃんにいただいた、サクラソウ草の株を冬から育て、今満開で、オールピンクです!



20140414-173950.jpg

20140414-174013.jpg


こちらは、道路側から覗いた風景。



20140414-174138.jpg


アザレアもキレイです☆



20140414-174215.jpg


Hanairo定規


こちらも、3周年に友人から頂いたプレゼント。

タティングレースをしている友人が、刺繍で作ってくれました。

使ってねって言われたけど、傷が付いたら嫌で使いたくない(笑)


彼女のブログにたくさんタティングレースの作品載ってるので、ぜひ見てみて下さい

↓↓↓
ameblo.jp/nono-r-hm/



20140304-235233.jpg


そして、この記念日の締めくくりに
最後の33を見ました!
洗濯機!!



20140304-235459.jpg


華色のいろ


華色の色はひとことで、○○色とは表現できないんです。

私の名前の「千華子」から、私から出る色、私の作る色、私の作品の色、などの表現が一番ふさわしいかな。

今日は、看板に付け足す、華色のロゴマークのお花を描いていました。

華色の色は、この5色のアクリル絵具と水と偶然から生まれました(笑)

この五枚の花びらが華色の色です。






20140203-162113.jpg

20140203-162142.jpg

20140203-162209.jpg


あけましておめでとうございます


今年もHanairoをどうぞよろしくお願いします。

元旦は去年に続き、初日の出を見に平城旧跡に行きました。

雨がパラつき、厚い雲におおわれ、半分諦めてましたが、見たいです!と神様にお願いしてました。

すると、到着した頃に、雲が少し薄くなり、時間が立つごとに、うっすらお赤い線が山と雲の間に現れました。

そしてついには、わずかな隙間から太陽が顔を出しました‼

それが、すごくキレイで感動的で、今年最初の初泣き。

多分見れないと諦めてたので、デジカメもっていかず、後悔。

携帯カメラでは、美しさ、神秘さが伝わりませんが、アップします。

 

imageimage



昨日夕方、雨上がりに車を運転していたら、
久しぶりに虹をみました。
虹が大好きな私は、パッと車を止めて、ダッシュで虹の出処を探しに行きました。
見つけました!
辺りは薄暗かったけど、その分虹が映え、本当に美しかった。
image

image

全ての自然物は、神様が私達人間に与えて下さったプレゼント。
虹は約束のしるしだそうです。
神様の粋なサプライズプレゼントに、感激でした。
しかし、、、
虹を追っかけ、夢中で結構な距離をダッシュしたので、帰り方がわからなくなり、30分ぐらい彷徨いました。
ヘトヘトになり車へ。


アヒルの赤ちゃん


従兄弟の兄が、突然アヒルを飼い始めた。

なぜ、アヒルを飼おうと思ったのかなぞだけど

早速見に行ってきた。

あまりのかわいさにメロメロ。

赤ちゃんは、どの生き物もかわいい。

植物の新芽や、花の蕾さえもかわいい。

どれも共通して、柔らかくさわり心地がいい。

ちびまるこちゃんも言ってたけど、神様は本当に素晴らしい仕組みで

全ての生き物を作られたと思う。

お母さんの体内から、おぎゃあと言っておじいさんが出てきたら怖い。

育てて行く過程で、顔立ちがはっきりしてきたり、毛が生えてきたり、

言葉を話したり、できなかった事が時に合わせて出来るようになる。

初めから完全で完成された存在であれば、育てる意味も喜びもない。

過程の中で、あまりにも大きい感動・感激があるから

神様は私達を不完全に作られた。

だから私達は、無限に変化できる生き物。


画像 003

画像 008


ヘルペスブーム


ブログをさぼっていてすみません・・・

この季節は、超忙しいです。
本当に感謝です☆

パリから帰ってから、めっきり体の衰えを感じる今日この頃。

風邪から花粉症にバトンタッチ。
鼻の下のちょび髭ラインにヘルペス、上唇にヘルペス、下唇もヘルペス、と、ヘルペス祭りでした。
さすがに飲み薬をもらいに病院へ。
ヘルペスの薬はめっちゃ高い!!
1週間分で4千円!?
思わず薬剤師に、「半分の日数分下さい」と言ってしまい、
「ちゃんと飲んでください」と。   あたりまえか。

さすが高いだけあって効果抜群。
どんどん回復していく。
ちょび髭ラインも薄くなって来ていい感じ♪

だったはずが、治ったヘルペスとは別の上下の唇に新入りヘルペス君!

唇からずいぶんはみ出してくれた、新入りヘルペス君。

痛い・・・・

一週間分の薬を飲み終えた日の悲しい出来事でした。



ルタ&ダリア


新年最初のご来店は1月3日。
リトアニア人のルタ・ダリアの姉妹。

昨年の末に知り合いました。

妹のダリアはフランス語を話せるので、久々に話せて嬉しかった☆

奈良を案内し、ダリアが日本のうなぎを食べてみたい!と言ったので
うな丼とおそばを食べました。

2013 01 01 2482013 01 01 261








そのあとHanairoに来てもらい、ティータイム。
私の店に大興奮の二人。

色々な国の人と関わるのは本当に楽しい。

また会いたいな♪

写真(1)