2020

ブライダルのお仕事<ブーケ他>


〜続・ブライダルのお仕事〜

*生花のキャスケードブーケ

新婦さんの、リクエストで、カラーとバラとたっぷりの葉物を使いました。

キャスケードブーケの写真は撮影がとても難しい上に、生花なので、当日の出発前にしかリボン巻いたり花束ラッピングしたりできなかったので、バッタバタだった為、思うような撮影ができなかった〜

*生花の両親贈呈用花束

ピンク&パープル系で大きすぎないサイズをご希望。

チューリップ、スイートピー、ラナンキュラスなど春のお花を可愛く束ねました🌷

*プリザーブドフラワーの子供花束

ホワイト系、イエロー系、ブルー系と色指定。

お子様の希望の色だそうです。


ブライダルのお仕事<当日編>


無事、レストランウェディングのお仕事終えました〜

ここは、奈良公園内にある、ゲストハウスウェディングをされている、ヒルトップテラス内のフレンチレストラン【ラ・テラス】さん。

実は、独立前の約10年前にこのヒルトップテラスの花屋でゲストハウスの婚礼の仕事をしていました。

ほんまにいろんな事してましたね 笑

(☆豆知識☆ 婚礼スタイルは、ホテルウェディング・レストランウェディング・ゲストハウスウェディングがあります。)

なので当時ラ・テラスさんにもよく定期装花のメンテナンスなどで出入りしていました。

だから、今回、お客様からこの仕事の依頼が来た時、まさかあの場所に個人でやってる私が行く事になるなんて夢にも思ってませんでした。

10年ぶりに来た私は懐かしさと共に、10年後にこんな未来が待ってたのかー、と自分の成長を感じ、感慨深かったです。

セッティングもスムーズにでき、招待客が来館される時間に。

最初に入られた方の第一声が

「わー!お花きれーー」でした。

その一言で寝不足も疲労も飛んでいきました。

そして新郎新婦が来られ、

「イメージ通りです!!」と喜んで下さり、心からホッとしました。

生花を扱うから、仕入れから製作、運搬、納品まで常に状態確認に神経を使い、終わるまで極度のプレッシャーなのです。

だからこそ、目的を達成した時の喜びは格別なのです。

今日は近くに住む友人が大型の車を出してくれて手伝ってくれました。

撮影も友人がたくさんとってくれました〜

いろんな人にいつも助けてもらい、感謝しかありません😢


ブライダルのお仕事<制作編>


いい感じにできてきました〜

材料の調整が必要なので、まんべんなく作っていきます。

高砂とゲストテーブルは、7割ぐらいできました。

私が過去働いていた花屋は関西では有名なチェーン店をやっている会社で、最初は販売部として店舗で基本的な経験を積み、その後は会社を辞めてレストランウェディングをやっている別の花屋に行こうと決めてましたが、会社側から「それなら辞めずにブライダル事業部に異動したら?」と提案され、南港のハイアットで2年間婚礼の仕事をしていました。

そこで、婚礼打ち合わせから、会場装花、ブーケ作成などあらゆる事ができるようになりました。

レストランウェディングどころか、壮大な規模の会場で仕事をした経験は、あの時しかできなかったし、今思うとラッピングの仕事もですが、全て独立の為のプログラムが準備されていたなあと、不思議でなりません。

当時私は、

周りから「コロコロ仕事を変える忍耐のない奴」という目で見られる事も多かったし、自分のしたい事をなかなか理解してもらえなかったし、

自分自身も、このようにする!と明確に分からなかったのです。

今思えば、未来にある事を分かるわけはないのですが、けど絶対的に断言できたのは、「独立する事に光しか見えない」という事でした。

その希望だけで、「今はこれをやるべきと準備されている」

と思って事を一生懸命やってきました。

その選択の結実が今なので、

やはり直感に従って全力でやる事が大事だと思います!

これからお楽しみのブーケ作ります♫


ブライダルのお仕事<準備編>


日曜午後からはレストランウェディングのお仕事。

今朝、早朝から生花卸市場に仕入れ。

帰ってからは下処理と開花調整。

ブーケ

両親花束2つ

子供花束3つ

高砂席

ゲストテーブル5個

今日から明日にかけて作ります。

親族の婚宴だから少量ですが、一人でやるにはけっこう大変だけど、久々の生花で嬉しい😆

市場はコロナの影響で3月の繁忙期なのに花も人も少なく、すごく早く店じまいしていて急いで買い物した💦

華色は全くコロナの影響を受けず、おかげさまで多忙な毎日で感謝です✨


ブーケとリメイク


昨年オーダー頂いたウェディングブーケ。

華色では、ブーケのリメイクも人気です☆

今回は素敵なご自宅用のリースとギフトアレンジ4つに生まれ変わりました!

1つのブーケからこんなにたくさん作れます。

残したいけど置き場所に困る方に、ブーケのリメイクおすすめです♫


ヘアパーツ


前回アップした方のヘアパーツのオーダー。

ブーケもオーダーされたかったそうですが、旦那さんのお母様が代々手作りされてるとの事で、そちらのブーケに合わせた髪飾りをオーダー頂きました。

いい感じにブーケとマッチさせられました☆


結婚式 ご両親へのギフト


結婚式のご両親贈呈用のフォトフレームのオーダー。

それぞれのご家族の写真を送って下さり、イメージに合うものでご用意させて頂きました^ ^

この記念品は

⭕️コンパクトなので持ち帰りやすい

⭕️花束だと枯れるがずっと置いておける

⭕️高級感がある

という事で、華色では人気のアイテムです✨

写真面には、前撮り写真・赤ちゃんの時の写真や・メッセージなど自由に入れられます^ ^


華色レッスン♪ヤシの実


華色レッスン♪

1月は製作に集中する為、全てのレッスンをお休みさせて頂いてました。

2月からは再開しております!

今日はちょっとおもしろいレッスンだったのでご紹介。

椰子の実を使ったアジアンテイストのアレンジを作って頂きました🌴

華色のレッスンは、完全予約制のプライベートレッスンで、生徒さま一人一人のニーズに合わせたメニューをご提案させて頂いてます🙂

先日の展示会を機にiPhone11に変えたのですが、恐るべしカメラ力。

ちょっとした撮影でも深い印象をもたらせてくれます。

めちゃ重いですが💦

芸術家にはこれ必要やと思いました!


バレンタイン大作戦



バレンタインのオーダー。

我ながらかっこよくできました✨

仲良くさせて頂いている友人夫婦で、アジアンテイストのインテリアのおうちなので、そこにマッチするようにしました。

普段はクールな旦那さんがとても喜んで下さったそうで、大成功✌️