歯科医20周年のお祝い花
歯科医の開業20周年に、働くスタッフ一同からお祝いのオーダーをいただきました。かなり大きいアレンジです。
記念行事に華色のお花を用いて頂けて感謝です✨
歯科医の開業20周年に、働くスタッフ一同からお祝いのオーダーをいただきました。かなり大きいアレンジです。
記念行事に華色のお花を用いて頂けて感謝です✨
ウェディングブーケのオーダー。造花です。
私は造花を造花に見えないようにするのが得意です!
今回は式を5月に控えた方の前撮り用。
本場は白貴重の生花で、前撮りは全く違うカラフルでデザイン性あるの造花のブーケにしました。
ふんわり躍動感があり、春にぴったりのブーケに仕上がりました。
ウェルカムボードのオーダー。華色のお客様がお友達にプレゼント。
明るいカラーでナチュラルにとリクエストでした。
台紙の譜面柄の紙はお客様が準備され、これに合わせて雰囲気を作りました。
ガーベラオレンジが効いていて可愛い♡
この真ん中スペースに、お客様が文字を貼られます。
幸せな事に、オーダーが溢れ、今年はすでに母の日ぐらい忙しい毎日です。一日中アトリエで制作しております。
春の入卒シーズンなのでコサージュのオーダー多いですね。
コサージュ。
一見簡単そうですが、私はこれほど難しいものはないと思っています。
組んでる時と、付けた時の感じが全然違って何度も組み直す。
少ない材料なので、美しいバランスを作るのが本当に難しい。
すごく時間がかかるのです。
これだけ作ったら、コサージュはもう、しばらくは、、、
最後の写真は造花。
これは、簡単!
和装ブーケと髪飾りのオーダー。黄色地にピンクの桜柄の色打掛に合わせ、
桜やラナンキュラス、ダリアの造花を用いたクラッチブーケ。
ゴールドとグリーンの水引をアクセントに。
とても感動して下さいました✨
「ディズニーのラプンツェルの衣装のイメージでウェルカムボードの飾り付けをして欲しい。必ず黄色いユリ一輪いれて。」というオーダー。
この衣装の配色、イラストやから可愛いけど、花で表現したら、ぐちゃぐちゃにならないかなーと心配でしたが、いい感じになりました^ ^
本日お引き取りに来られ、すごく喜んでいただけました✨
イラストと額とマスコットはご持参でした。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年も第1発目、作品紹介します!
このなんともおめでたいフレームアレンジは、昨年末にオーダー頂いた、米寿のお祝いです。
ゴールドの縄紐をそのまま使う、裂く、ねじる、引っ張り出す、ほどく、などあらゆる遊びを効かせました。
楽しい制作でした。
お店は7日から営業です☆
続きましてリースのオーダー。こちらは完全おまかせ。
ナチュラル系のカラーを中心に、水色をポイントで。
北欧っぽい雰囲気を出してみました。
ボリューム感のあるベースで立体感ある仕上がりに☆
リースのオーダー。土台は白で小さめのサイズ、ポイントは赤であとはおまかせ!というリクエストでした。
玄関のドアに飾るとの事だったので、プリザーブドは一輪のミニバラだけにして、あとはドライ系の資材を使い、風や湿気に耐えれるようにしました。
リースは作るのホントに楽しい!
セミキャスケードは、キャスケードより短いブーケ。
ラインが綺麗です。
こちらのオーダーは、特に凝ったものでなく、普通の感じが良いというオーダーでした。
お母様から娘さんにプレゼントされるそうです^ ^