日々のこと

あけましておめでとうございます


本年もHanairoをどうぞよろしくお願いいたします☆☆☆


Hanairoはこの春で丸二年になります。

今年はどんな一年になるのかとても楽しみです。

個人的には、めっきりお休みしていたフランス語を又がんばってみようかなと思ってます♪

元旦は、初日の出を見に行きました!

実は初めて。

あまりのキレイさ、雄大さに代興奮でした。


CIMG1940







CIMG1963







CIMG1966







CIMG1992











嬉しいお客さま


今日、ずっと会いたかった友人が訪ねて来てくれました。

みほちゃんとは2010年のパリ滞在中で会いました。
いきさつは・・・

パリ、オペラ駅付近で、友人を迎えに行く為空港バスの乗り場を捜してた私は日本人女性二人に声をかけられ、彼女達も空港に向かうとの事で空港まで一緒に行きました。1時間ほどのバスの中ですっかり仲良くなり、ミラノ在住という事が分かり、「今度遊びにおいで」と誘ってもらい、本当に行きました。オルタ湖という湖へのピクニックに一緒に行ったなかの一人がみほちゃん。

DSCF5171












(オルタ湖に向かう途中の道でみつけた公園の楽しい遊具に乗る二人。
詳しくはパリ紀行をご覧下さい。2010.5)




帰国後も連絡はとってましたが、なかなか会えず。

そして今日、3年半ぶりに再会しました!
名古屋から遥々お母さんと来てくれました☆

ちなみにお母さんは二回目で、去年みほちゃんより一足先にお友達と来られ、みほちゃんに羨ましがられてました(笑)

彼女が結婚するので、ブーケを作らせてもらうことに。

名古屋から遥々お母さんと来てくれました☆


RIMG3754RIMG3756








本当に嬉しかった、ありがとう。




沖縄   二日目


RIMG3559RIMG3564RIMG3561











レンタカーを借りてドライブに!

万座毛に行きました。







珍しい、八重のハイビスカス

RIMG3568RIMG3567RIMG3565


















海中水族館。
塔の中に階段があり、降りていくと、海底に着きます。

RIMG3571RIMG3599RIMG3600












神様の作られた芸術作品は、海の中にも広がる。
神秘の世界。


RIMG3590RIMG3587RIMG3586















最後は残波岬へ、日没を見に行きました。

RIMG3627RIMG3626RIMG3631RIMG3634RIMG3640




















残念ながら、真っ赤な夕日は見れませんですが、不思議な雲の柱や、雲の間から漏れる光が美しかった。


RIMG3644RIMG3645











かなり長距離を運転したのでくたくたに。

でも気持ちよかった☆


沖縄   一日目


暑いのが苦手な私ですが、この夏は無性に沖縄に行きたくなり、
現地の友人を訪ねて、人生初の沖縄へ!

RIMG3528
お昼ごはん。

これぞ、沖縄!というものを食べました。




RIMG3531RIMG3534







国際通りの中の市場をぶらぶら。





RIMG3555

がじゅまるの木の下で。














そして、しっかりお仕事も。
今までも、この先もきっとない、最遠方の出張レッスンしてきました~

RIMG3542
沖縄では、プリザーブドフラワーは珍しいようで、とても楽しんでいただけました☆


クローバー


お気に入りの山で見つけた珍しいクローバー。



RIMG3462






三つ葉の二枚が不思議



RIMG3466






四つ葉の真ん中が不思議


RIMG3465






五つ葉!



いっぺんに不思議クローバーを収穫してしまった。
これは宝くじに当たるより嬉しい!


Salon de Chico ~チコのヘアサロン~ 


最近、はまっているのが人の散髪。

先日、知り合いに頼まれ切ってあげました。

大変身を遂げ、大満足でした。

周りからも大好評だったそうでとても喜んでくれました。

自分で言うのもなんですが、上手だと思います(笑)

また切りたいな~


<before>

RIMG3414










<after>

RIMG3417RIMG3418









重たいミディアムから、動きのあるショートボブに。
髪の量が多いので、中は短めに、上の髪をだいぶすいて、かぶせました。毛先が軽いので、色んなアレンジが楽しめます☆



咲きました!


RIMG2983RIMG2982RIMG2984











監督お見事!

摩訶不思議な白い花。

すごく傾いてきて、かなり重い。
よく支えられてるなぁ・・・というぐらい重い。

花は全部下向いてこれ以上開かない。

道行く人が止まるぐらいの迫力。


華色写真館に来る犬連れのおじいさんも、驚くに違いない。

でも犬はちっこいから、構図に入らないと思う(笑)


人間と自然


母の日が終わり、ちょっと体を安めに山にこもってました。

人は疲れたら自然を求めます。
体が疲れてても、心が疲れてても自然を求め、
おいしい空気を吸って、美しい自然万物を見て、癒されます。
それって当たり前の事のように認識されてますが、どうして本能的に自然を求めるのでしょう?
人間の体は、自然物と同じ成分で作られてるからなんですね。

美しい自然は、神様が与えて下さった、最高のプレゼントだと感じます。

私はものづくりをする人間だから、特に感じます。
完全な、構図、デザイン、配色。
目に止まる陸上の自然物だけでも多種多様で、感動するのに
海底のデザインや、秒刻みで移り行く雲の柄や、この歴史上二度とないその日限りの夕焼け空も実に神秘的。
風土、国土に合った植物、花々もそこにしかなかったり、アゲハチョウの柄やカメレオンの不思議さ・・・  言い出したら限りがありませんが
人間の知能や科学で研究するには限界があります。

以前、何かのテレビ番組で、中国で老人達が木に抱きつくのがブームっていうのを見ました。

等間隔に植えられた木に、一人一本全身を巻きつけうっとりする老人。

わかります!私もよくやるので。

木の表面は、実は柔らかく香しく、あったかいんです。
自分のボディラインにフィットする木は特に心地いい。

植物のエネルギーを吸収するというよりは、大切に作られた、作った方のぬくもりを感じるんですよね。


RIMG2939RIMG2918RIMG2963RIMG2926RIMG2911



赤い山つつじがキレイでした。








RIMG2930お気に入りの抱き枕、ではなく抱き木を見つけ、癒されてます。






RIMG2935 四葉のクローバーを見つけたい!と思ったら直後に同時に3つ見つけました!!
なんてハッピー☆





たっぷり充電できました♪