chikako

メンズレッスンデー


今日はメンズレッスンが二組ありました。

こちらは、母の日に初めてプレゼントするという社会人男性。
お母さん、とても感動されますね☆
プロ並みの仕上がりで驚きました!



20140502-232132.jpg

20140502-232141.jpg


続きまして、二年前にも来てくれた兄弟とパパ。
ママに内緒で作ります。
兄弟喧嘩しながらも、楽しい時間で、私も癒されました♡



20140502-232401.jpg

20140502-232409.jpg

20140502-232429.jpg


母の日 オリジナルアレンジ


あっと言う間に五月です。
今年も半分近く過ぎました!

そして、来週11日は母の日。

ご注文が増え始めた今日この頃です。


華色の今年の「母の日定番商品」
をご紹介します。

チラシです♪


20140501-212013.jpg



20140501-212059.jpg



20140501-212239.jpg

20140501-212301.jpg

20140501-212314.jpg

20140501-212333.jpg

5/4日まで受付してます☆


華色弁当 1


明日のレッスンの準備。
過去最多の39名レッスンです。
只今、準備真っ只中。

お弁当みたいに、美味しそうに
花材を詰め込んでセット♪



20140419-211535.jpg

20140419-211547.jpg

こちら完成イメージのサンプル。



20140419-211631.jpg


竹谷さんへの贈り物


知人からユニークなオーダーをいただきました。

↓↓↓
「会社で、竹谷さんて人が異動になるんですが、
竹を使ったアレンジとかってできたりしますか?
竹を割ったような性格で、竹が好きなチャゲアス命の30前半のパパです。」


チャゲアス命と言う部分に笑ってしまいました。
竹素材はお正月前に、良く市場で見かけますが、今はなく、カタログを片っ端から探し、やっと一つ見つけ、取り寄せしました。
小さな竹のスダレみたいなものです。
これを輪にして、器を作りました。
純和風アレンジにしました。

竹谷さんは大喜びだったそうです!



20140417-215241.jpg


春の華色風景


最近めっきり、ブログをさぼっていました。

華色の入口は、春の花が咲き誇っています。
毎年、カラフルにするんですが、
今年は店の前をよく通るおばあちゃんにいただいた、サクラソウ草の株を冬から育て、今満開で、オールピンクです!



20140414-173950.jpg

20140414-174013.jpg


こちらは、道路側から覗いた風景。



20140414-174138.jpg


アザレアもキレイです☆



20140414-174215.jpg


お見舞いアレンジ


入院中の方にお見舞いアレンジのオーダーでした。
最近は、病院が生花を受け付けない所が増えています。
雑菌の繁殖を防ぐ為。

その点、プリザーブドは安心ですね。
人体に無害だし、かさばらないし、お水もいらないし。

病院生活で、少しでも気分が明るくなるよう、自然界にあるビタミンカラーでコーディネート。
ベッドに横になりながらも眺めれるように、フレームにしました。
躍動感を出して、見ていて飽きない工夫も。

とても喜んで下さったとご連絡いただきました。

ありがとうございました^ ^

20140327-232015.jpg


Hanairo定規


こちらも、3周年に友人から頂いたプレゼント。

タティングレースをしている友人が、刺繍で作ってくれました。

使ってねって言われたけど、傷が付いたら嫌で使いたくない(笑)


彼女のブログにたくさんタティングレースの作品載ってるので、ぜひ見てみて下さい

↓↓↓
ameblo.jp/nono-r-hm/



20140304-235233.jpg


そして、この記念日の締めくくりに
最後の33を見ました!
洗濯機!!



20140304-235459.jpg