chikako

コサージュ


幸せな事に、オーダーが溢れ、今年はすでに母の日ぐらい忙しい毎日です。一日中アトリエで制作しております。
春の入卒シーズンなのでコサージュのオーダー多いですね。
コサージュ。

一見簡単そうですが、私はこれほど難しいものはないと思っています。

組んでる時と、付けた時の感じが全然違って何度も組み直す。

少ない材料なので、美しいバランスを作るのが本当に難しい。

すごく時間がかかるのです。
これだけ作ったら、コサージュはもう、しばらくは、、、

最後の写真は造花。

これは、簡単!

   
       


沖縄


3年ぶりの沖縄。

初日はちょこっとお仕事。

講壇の装飾作業。

造花でアレンジしました。

  
二日目は南部をドライブ。

とっても素敵なビーチを見つけ、自然とたわむれ、リフレッシュ。

神様が作った最高の芸術作品「自然万物」は色彩、構成、デザインが完璧で美しい。

どんなアーティストよりも、有名な雑誌よりも、たくさん学ぶ事、悟る事があります。

   
     


ラプンツェルのウェルカムボード


「ディズニーのラプンツェルの衣装のイメージでウェルカムボードの飾り付けをして欲しい。必ず黄色いユリ一輪いれて。」というオーダー。
この衣装の配色、イラストやから可愛いけど、花で表現したら、ぐちゃぐちゃにならないかなーと心配でしたが、いい感じになりました^ ^
本日お引き取りに来られ、すごく喜んでいただけました✨
イラストと額とマスコットはご持参でした。

   
   


エッフェル塔リニューアル


お店の看板娘のエッフェル塔をニューアル。ずっとプリザーブドフラワーで飾りつけしてましたが、ガンガン日差しで色褪せるので、造花にチェンジ。

既製品の造花のブルーがイマイチ合う色ががなかったので、アクリル絵具を溶いてスプレーしました。

濃い紫の花も染めました。

好みの色リズムができました!

作品作りの極意は

「雄大さと細やかさの共存」

神秘の原理は

「強弱・曲線・高低」

これらを、尊敬するある方から教えてもらった時、私がずっと物作りをする時に、大事に考えていた事だったので、やっぱり!!!と嬉しくなりました。

新しくなったエッフェル塔をぜひ見に来て下さい🎵

   
             


米寿のお祝い


あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年も第1発目、作品紹介します!

このなんともおめでたいフレームアレンジは、昨年末にオーダー頂いた、米寿のお祝いです。
ゴールドの縄紐をそのまま使う、裂く、ねじる、引っ張り出す、ほどく、などあらゆる遊びを効かせました。

楽しい制作でした。

  
お店は7日から営業です☆


キャンドルナイトに出展


昨日、大阪の梅田で開催された、キャンドルナイトにチームで出展しました。キャンドルを使えばどんな作品でもオッケーで、我々「にじいろ工房」は3メートルの鉄骨ツリーに装飾をすることに。

私はオーナメントのデザインを担当させていただきました!

ブースに到着し空を見上げたら、虹が!!
  
チーム名に合わせて、神様から虹のプレゼント☆
なぜプレゼントだとわかったかと言うと、高層ビルが立ち並ぶ梅田の空は狭く、限られた一角にだけ虹が出た。

それが、このブースの上の空。

もっといい写真撮ろうとちょっと移動しただけでも見えなくなった。

だから、格別に嬉しいプレゼント。

   
 
約2時間、黙々と作業。

18時に点火。

   
       すごい人の群れが我々のブースに押し寄せる。

警備員が「通路を塞がないでくださーい」と何度も注意にくるほどでした。

  
我々のブースに到着した人々が、歓声を上げるのを聞き、作品に込めたメッセージが伝わったようで嬉しかった。

一夜限りは、もっいなさすぎる。。

でも最高に楽しかった!!!


北欧系リース


続きましてリースのオーダー。こちらは完全おまかせ。

ナチュラル系のカラーを中心に、水色をポイントで。

北欧っぽい雰囲気を出してみました。

ボリューム感のあるベースで立体感ある仕上がりに☆