ブーケレッスン
ホワイト&グリーンの爽やかな配色のキャスケードブーケ。
初めての方でしたが、しっかりサポートさせて頂き、クォリティの高い仕上がりになりました。
スタンドにセットして玄関に飾られるそうです♫
ホワイト&グリーンの爽やかな配色のキャスケードブーケ。
初めての方でしたが、しっかりサポートさせて頂き、クォリティの高い仕上がりになりました。
スタンドにセットして玄関に飾られるそうです♫
結婚祝いのオーダー。パープル&オレンジを入れてほしいというリクエストでした。
くすみ系のライトブルーと合わせたら良い感じに☆
整骨院の開業祝いのオーダーでした。
受け付けカウンターに置く用。
360度お花がキレイに入ってるので、患者さんにもスタッフさんにも見てもらえます♪
8/11〜16までお休みさせて頂きます。
17日から通常営業となります。
やっと塗装工事が終わりました。
この際、気になる所を全部キレイにします!
華色ガーデンと呼んでるだけで、ただの花壇です。
しかし、ここがやっかい。
すごい竹の根が植わっていてどんどん竹が生えてくる。
今までは出てきた表面だけをカットしてましたが、かなり面倒なので思い切って、根こそぎ抜きました。
これの10倍ぐらい抜きました。
クワやのこぎり、金槌をずっと使っていたので、右手がプルプルします💦
我ながら頑張ったと思います!
キレイに整いました✨
まとめてのアップになりますが、
二日目、翼っぽいものが形成されました。
4日目、もふもふさしてきて目も空いてます。
5日目、鳥らしくなって来ました。
7日目、巣から出ました!
すぐに親鳥のコーチで飛ぶ練習。
8日目、早くも巣立ちました。
夕方に巣の近くの電線に眠りに帰って来ます。
たった1週間の雛達との生活。
本当に可愛くて素敵な時間でした✨
ボスに事情を話したら、そこだけ幕をしないようにしてくれました。他の職人さんにも
「鳥の巣あるから当たるなよー!」としっかり伝達してくれました。
ところが、私が店の中で仕事をしていたら、
ギャーーー
わーーー!!
バサバサバサッ
というのが何発も聞こえる。
うっかり忘れた頃に職人をビビらす鳥。
なので、張り紙しました。
鳥がビビらせて、足場から落ちたりしたら困るし。
しかし、明日から約二週間、この不要な緊張は続きます。
私の悩みベスト3にランクインしてしました。
華色のレトロなポストの横に小さな木があります。明日から、華色の外壁塗り替え工事が始まるので、バックヤードを整理していたら、ギャーーという鳥の鳴き声がして、木の中から、バサバサっと大きな青い鳥が出てきてびっくり。
まさか、と思い中を覗いたら巣が。
手を伸ばしてパシャリ。
やっぱり、、、。
明日から、ここには足場が建てられ、保護幕が張られ塗装工事が始まります。
どうしよう。
別の木に移してあげたいけど、はたして人間にできるのか。
鳥の巣は、どっからかき集めたのか、ビニールやら、枝やらでできた不細工可愛いお手製の巣。
育たない可能性が高く、
可愛いそうで胸が痛む。
しかし、そもそも何でこんなとこに巣を作ったのか!
塗装工事の問題以前に、郵便屋も新聞屋も、ポスティングも1日何回も来るやん!
その度、温めを中断してギャーと叫んで逃げるのか。
私に鳥語が話せたら
「もっと良く考えて、ふさわしい場所に作りなさい!」
と言いたい。
明日の朝、どうなるか、、、
とりあえず、職人のにーちゃんに相談してみましょう。
※工事中も通常営業してます。