chikako

掲載コーナー作成♬


ずっと作りたかった、掲載雑誌コーナー。

マガジンラックを購入し、本日設置。

今忙しくて他にしないといけない事いっぱいあるのに、無性にやりたくなりやりきった!

売る気ゼロの観葉コーナーも整理して良いバランスになりました^ ^

日当たり良くて育ち過ぎて、アートになり過ぎた為、完全にディスプレイ化してます。

しかし、たまに売ってと言われるが、置いておきたい商売に向かない店主です。

ハニワは過去の陶芸作品。

ハワイアンとレゲエバージョン。

どこかに行きましたが、サンタバージョンもあります。


京都の古民家ホテルの撮影①


【京都の撮影シリーズ①】

先日お花を入れさせて頂いた京都のホテルの撮影のお仕事を頂き、生花の和風アレンジをたくさん作って来ました!

舞妓さんをこんなに近くで見るのは初めてでテンション上がりました✨

舞妓さんに

「お姉さん、髪型かっこええどすねぇ〜」と褒めてもらいました 笑

予定にはなかった場所に急遽飾ってほしいなど、現場仕事ならではの要望が飛び交いましたが、仕入れに余裕を持たせていたのと、過去の花屋時代の生け込みの経験が役に立ち、サクサクっとできて良かったです☆

ずっと、生花の仕事したいなーと願ってたので、こういう形で実現できて感謝です😢


受賞式


昨日、東京のギャラリー八重洲にて受賞式がありました!

私は審査員特別賞を頂き、感動的なセレモニーでした。

トロフィーを渡して下さってる方は日本を代表する芸術界の審査員だそうです。

初出展での受賞は珍しいようで、他の受賞者の方から「はなた初めてなの?!何年も出し続けてやっととれるぐらい貴重なのよ!あなた良かったわね!!」と10回ぐらい言われ、受賞の価値を教えて頂きました。

今日の最終まで東京にいてます♬


京都の古民家ホテルシリーズ①


先日作成していた、京都の古民家ホテル「Stay SAKURA kyoto」 さんのフロントに飾るアレンジシリーズ。

まずは、鍋に漬け込んでたツルがリース型のオブジェに変身したの巻。

すごくカッコイイんです!!

シルエットとかも。

(鍋に漬けてる記事は3/5をご覧下さい)



京都の古民家ホテルに


今年も忙しい3月。

とてもやり甲斐のあるオーダーが入ってます。

京都の古民家ホテルのフロントに飾るアレンジ×10箇所。

2月に10件下見に行き、材料を揃えて今日から作り込んでます。

全部和モダンで、普段あまり使う事がない器や花材を使えるのでワクワクします♬