パリ紀行 2010年春

花冠の製作過程


画家のお客様からのオーダーで、絵のモデルさんが着ける花冠の製作中。

アースカラーをふんだんに使い、個性的に仕上げてとリクエスト。

普段のお祝いなどのオーダーではあまり使う事のない色合いですが、実は私はこっち系もめっちゃ好きなのです。

花冠やブーケは仕込みに8割力と時間を注ぎます。

100パーツは軽く超えます。

一つ一つのパーツも一つの作品として丁寧に愛を込めて作ると、合わさった時の美しさ、輝きがぜんぜん違うのです。

完成までもう少し!!


歯科院二周年祝い



歯科院の二周年記念にオーダー頂きました。

華色オリジナルのアクリルキューブセット。

4個、9個、16個、25個セットがあります。

セットでおいても、好きな組み合わせで分けて置いても、横に並べても、縦に積んでも、ランダムに置いても、何をしても可愛いアレンジ。

最後の1個を作り終え、ピシッとキレイなスクエアが完成した時、毎回感動します!

お客様から、「大変喜ばれ、崩すのもったいないからしばらくセットで飾ると言っました」とご報告頂きました。

これは私も欲しいです。


市松模様包み


熨斗付きの時のラッピング。

市松模様包み。

花屋の前はラッピングコーディネーターでした!!

熨斗を付ける時は、リボンをかけると二重体裁となりNGなのです。

だから、包装紙だけでオシャレに✨

華色ではラッピングのレッスンや持ち込み有料ラッピングも承っております。


華色8周年


今日は3月3日!!

そうです今日は🌸華色8周年🌸です!!!

いつも応援して下さってる皆様、本当にありがとうございます😊

奈良県東生駒という超マイナーな場所でありながら、ここまで続けて来れて本当に感謝です✨

今では「奈良プリザーブド」で検索すると、トップに出るほどまでにじわじわ認知されて来ております☆

華色のお花をプレゼントでもらった人が感激して、その方が店に来て下さってオーダーというような嬉しい縁も広がり、私が想い描いていた、理想的なお花屋さんになってきました。

昨年7周年の年には、雑誌掲載が続き、大きな転換期となりました。

今年もありますのでお楽しみに☆

どんどん新しい事にもチャレンジし、龍のようにぐんぐん天高く昇って行きたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします^_^

(写真のエッフェル塔は、2011年のオープン記念に作成したものです♪)