日々のこと

フランス語


先週から、週に一度フランス語を習っています。
先生はピエールといいます。
カフェレッスンです。
2時間2000円ととっても安い!
しかも、私の友達とたった二人。
なのでしょうもない質問もしやすく、みっちりやってくれます。

目標は、この秋にはある程度話せるようになること!!



~本日習ったおもしろフランス語シリーズ~

チョコレートパフェのパフェってフランス語だった!
parfait  意味は「完璧」
なるほど・・・
完璧なチョコレートってことか。



さあ、おさらいしないと。





フランス・パーティ


友人に誘われ、日本とフランスの交流を目的としたパーティに
行ってきました!

久々に聞くフランス語。

嬉しいな♪

DSCF8965 たこ焼きの舟皿にバゲットが乗ってる!
さすが、大阪。
さすが、フランス人のアイデア☆






私の目的は、               DSCF8967

フランス人の女の子の友達を
作ること!

と、思ってたら出逢いました~  





DSCF8976


スタッフのみなさんと♪


DSCF8973




友人と。



ここに来たフランス人のほとんどは、語学学校の先生をしてます。
もちろん日本語ぺらぺらですが、私はできる限りのフランス語で話しました。
あーーー、もっともっと話せるようになりたい!!
と、また思いました。
ちなみに、今、週一回でフランス語習ってます。
そして、レザの店のスタッフとメールのやりとりも。
これが、かなりいい勉強になる。

がんばるぞー。



華色教室


帰国後、初のレッスンです。
私は、花の講師もしています。
出張レッスンと、華色教室があり、
華色教室とは、たんに私の自宅でやってるフリーレッスンです。


早朝6時。
市場に到着。市場の空気が好きです。活気が好きです。
たくさんあるお店をまず、ダーーっと早歩きします。
全部見終わったら、もう一周します。
3回目に買います。
同じ店で買うときもあれば、全てバラバラで買うときも。


DSCF8961DSCF8963








今日は、二人が生花のパリ風ブーケ、一人がプリザーブドフラワーの壁掛けです。普通は、全員が同じものをすると思いますが、私の教室は基本、生徒さんが作りたいものを、選んでもらうようにしてます。
私が生徒だったらこんな教室がいい!
を追求した教室です。

DSCF5829 これらで、作ります。
ふんわり大きな芍薬がかわいい。
ちなみにフランス語で“pivoin” ピュア二
といいます。

DSCF5836
初ブーケに
チャレンジ!

結構な重さなので
腕が痛いんです。

DSCF9336

こちらはプリザーブド。
バイキング式で生徒さん自ら材料を選びま
す。彼女は風水が好きなようで、この日は
黄色系でした。








DSCF5837 DSCF9339








それぞれ完成です!!




初めてのブーケにしては上手すぎる仕上がり。


このあと、楽しいお茶の時間。
たっぷりパリのお土産話に花を咲かせました♪