花の作品
お誕生日の贈り物
アクリルピアノ
アクリル製のピアノ型の入れものにお花をアレンジ。
音楽をされる方への結婚祝いのオーダーでした。
開けたり閉めたりできます♬
お悔やみの贈り物
こちら、お悔やみの贈り物。
世間では、白を基調にし、色を控えたものが無難とされてますが、プリザーブドフラワーはずっと残るもの。
色がないと、余計に寂しくなります。
ご遺族の方の癒しになるのが一番だと私は考えます。
だから、関係性にもよりますが、派手過ぎないもので、ご遺族が喜ばれる色をお勧めしています。
余談ですが、フランスの葬儀の花はド派手な赤バラとかでビックリしました。
私もパリの花屋時代に作りましたが、本当に棺の上に真っ赤なバラの巨大アレンジを乗せるのです。
ちなみに、日本の花屋でそんな事したらクビです。
ついでにもう一つ余談ですが、結婚式で紫×黄色の組み合わせはタブーらしく、私がブライダルの仕事をしていた時代、ゲストが希望したので、そのカラーを取り入れたら上司に葬式カラーだとめっちゃ怒られました。
本人がしたいならいいやん!
一体誰の為の結婚式なのか、、、
国や宗教によって違う、人間が決めたルールに疑問を覚え、私は組織には向かないなと、脱サラし現在に至ります☆
個性派カラーのアレンジ
華色ホームページのギャラリーの写真を気に入って下さったお客様が、同じ感じで大きなサイズを、とオーダー下さいました。
オーダーの贈り物はご指定でない限り、やはり個性が出過ぎない無難な配色を選ぶようにしますが、私個人的にはこのような不思議な配色がとても好きです。
スケルトンリーフで柔らか調和させました。
きいろ
母の日のオーダーでした。完全お任せだったのですが、黄色というインスピレーションが強くきて、黄色メインで作製。
普段は、黄色はオレンジと合わせて使う事が多いのですが、黄色単体で使うのもキレイやなーと新鮮な感じでした。
ライトブルーのカラードレスに
最近オーダー頂いたライトブルーのカラードレスに合わせるブーケ。カチッとしすぎない、動きのあるラウンドブーケ。
赤ちゃん用のヘッドドレスは、カチューシャのように巻いて後ろを蝶結びにします。
新郎用のブートニアも可愛くできました♡
プリザーブドフラワーの花束
母の日が終わり、気持ち的に一息ついてます🍵
こちらのオーダーは、母の日とお姉様へのバースデープレゼント。
これまで何度も頼んで下さっている華色のお客様です♡
今年は花束が良いとのリクエストで、ふんわりブーケタイプの花束を作りました〜
華色特製 和モダンアレンジ
少し早めの母の日オーダー頂きました。
和風の玄関に飾る用。
私は、和風アレンジが大好きなので、テンション上がりました。
線の細い葉物をくるっと巻いてジェットコースターみたいにしました。
こういう配色は、和風アレンジだからこそできるから楽しい!
とても喜んで下さったそうです😀