2014

お見舞いアレンジ


入院中の方にお見舞いアレンジのオーダーでした。
最近は、病院が生花を受け付けない所が増えています。
雑菌の繁殖を防ぐ為。

その点、プリザーブドは安心ですね。
人体に無害だし、かさばらないし、お水もいらないし。

病院生活で、少しでも気分が明るくなるよう、自然界にあるビタミンカラーでコーディネート。
ベッドに横になりながらも眺めれるように、フレームにしました。
躍動感を出して、見ていて飽きない工夫も。

とても喜んで下さったとご連絡いただきました。

ありがとうございました^ ^

20140327-232015.jpg


Hanairo定規


こちらも、3周年に友人から頂いたプレゼント。

タティングレースをしている友人が、刺繍で作ってくれました。

使ってねって言われたけど、傷が付いたら嫌で使いたくない(笑)


彼女のブログにたくさんタティングレースの作品載ってるので、ぜひ見てみて下さい

↓↓↓
ameblo.jp/nono-r-hm/



20140304-235233.jpg


そして、この記念日の締めくくりに
最後の33を見ました!
洗濯機!!



20140304-235459.jpg


華色三周年


本日、3月3日は華色3歳のお誕生日です。

あまりの早さにビックリです。
逆に10年以上やってる感じもします。

小さな街の小さなお店に、
わざわざ買いに来て下さる方々。
ずっと応援して下さる方々。

多くの優しいひと達に支えら、四年目を迎えられる事に、心から感謝します。

これからも、よろしくお願いします。



3月3日が近づくと、毎年現れる
3ナンバーのゾロ目。



20140303-161750.jpg

20140303-161815.jpg


和装ブーケ


和装での結婚式に、ボールブーケをご注文いただきました。

お打ち合わせさせていただいた時点で、色打掛の柄がまだ決まっていなくて、決定がお式の直前ということで、二種類の柄のどちらにも合う配色を考えました。

お引き取りは、旦那様が来て下さり、
奥様からは、感激で涙したとのメールをいただきました。

こんなふうに喜んで下さると、本当に甲斐を感じ、私も嬉しくてたまりませんでした!

早速お写真を送って下さいました。

お二人の大切な記念日に、携われた事に感謝です☆
ありがとうございました。




20140227-154520.jpg

20140227-154555.jpg

20140227-154608.jpg


お孫さんのリクエスト


女性二人がご来店下さいました。
店内に入るなり、
「これこれ、この事やね。」
と、ある商品を見られていました。

お伺いすると、小学生のお孫さんが、以前お母さんと店に来られ、アクリルでできたピアノケースのアレンジを気に行って、お誕生日に買って欲しいとおねだりしたそう。

ご来店されたのは、その子のお母さんとおばあさん。

「坂の下のお店って、あの子はここの事を言ってたんやね」

と、おばあさんは嬉しいそうにご購入されました。

私も、心が暖かくなり、とても嬉しかったです。





20140224-120812.jpg


生花レッスン


先週土曜日のレッスンです。

特別なお客様が来られるため、
床の間に飾る和風アレンジを作りたいと、生徒さんのリクエストでした。

竹の器に、桜、スイートピー、ストック、ユリ、アルストロメリアを入れて。

大人っぽい上品なアレンジにしあがりました。


最後の写真は、飾ったものを生徒さんが送って下さいました。





20140218-211640.jpg

20140218-211724.jpg

20140218-211755.jpg